/*Font Awesome利用*/

【予算2万円以内で100インチ】夢のホームシアターを作りたい

2019年2月27日

最近はご無沙汰しておりますが、昔を振り返ると、娯楽の少ない地域での中学生のちょっとしたイベントといえば映画館へ行くことでした。
なぜか映画館のすぐ近くに上映中の映画の前売り券が売っているところがありまして、薄暗いその場所(今思えば店ではなかったような・・・)のアングラな雰囲気を味わいながらチケットを買い、映画館へ向かうのでした。
ジャッキーチェンに会うために・・・

ソフトの準備

今ではブロードバンドによる動画配信サービスはごく当たり前ですが、アナログ回線でパソコン通信の時代を経験していますので、サービス登場時は衝撃を受け、月額料金に二の足を踏んで踏み出せなかった記憶が残っています。
次に紹介するような動画サービスがお手頃価格になっていますし、無料で試せる期間があったり、無料で視聴できるできる作品があったりします。

hulu
amazonプライムビデオ
dTV
FODプレミアム
U-NEXT
music.jp
VideoMarket
観劇三昧
DMM見放題chライト

いかがでしょうか?我が家ではHuluamazonプライムビデオに加入し、テレビやタブレットで視聴しています・・・が、映画って大きなスクリーンで見たくなりますよね?
私は観たくなるんですよ、おじさんだから。
まあ、我が家に大きなテレビが無いのも一因なんですけどね。
一時期挑戦しようとして断念したピザ窯作りと違って、そんなに本格的に資金投入をせずに、ホームシアターの環境が作れるのではないでしょうか?
お客様を呼び込むわけではないので、自分が満足するレベルでいいはず。
ソフトはこれで準備できます。

ハードの準備

再生用機器

程度の良し悪しがあるものの、PC・スマホ・タブレット・ゲーム機等、動画配信サービスを視聴できる機器が一通り揃っていますので、ここに資金は投入せずに済みました。
いや~今までかなり資金を投入していた・・・って事ですかね(;^ω^)
そのうちのスマホを再生機と考えていたので、USB→HDMIで繋ぐためのケーブルを探していたところ、スマホがMHLという規格に対応していない場合、いくら見た目で繋げていても映像が出力されないとの情報を発見。
対応しているかはアプリ(MHLchecker)でチェックできるそうなので、早速インストールしてチェックしてみると・・・「未対応」でした。
PCかWiiUで再生する方向に切り替え、ここも費用をかけません、というかかけられません(T_T)

プロジェクター本体

次にプロジェクター・・・
手にしたことが無い商品のため、商品説明と口コミだけを頼りに、自分なりに抑えたい点をまとめ、それを元に決定します。

主観によるプロジェクター決定表
価格1万円前後というか、ぜひ1万円を切りたい
画質方式による価格がLCOS>>>LCD>DLPとなっているようなで、画質もその通りかと・・・
明るさ2000ルーメンなら暗い部屋での使用前提で100インチいける模様
動作音静かなシーンで「ヴィ~ン」は勘弁

導き出された答えはこれです。ギリギリ1万円を切りました(´Д`)

QKK 2400ルーメン 小型プロジェクター(購入時価格9,680円)
スピーカー内蔵型ですので、物足りないと感じた場合に別途スピーカーを購入することとし、以前ビデオ撮影用にと貰った三脚があったので、据置用機材はそれを流用です。
節約、節約(´▽`)

2019年1月現在、amazonでは在庫切れとなっていましたが、後継機が出ているようです。欲しい~(;´Д`)

スクリーン

折りたたみだとシワが気になると聞いたことがあるので、ロール式に決定。

野望の資金はA8.net で確保しましたが、放蕩はせずに、ありがたく使わせていただきます・・・が・・・やっぱりスピーカー欲しいです。

スピーカー

予算に余裕があれば・・・と思っていたのですが、我慢できずに注文しました。

スピーカーへの憧れが強い世代なんです。

購入額合計

総額約16,000円の投資。
再生機・プロジェクターの位置を考えたら、スピーカーのために結構長めのオーディオケーブルが必要になりそうですし、スクリーンの取り付けも工夫が必要そうです。
それでもトータル20,000円以内で夢のホームシアター。
ポチって商品が届くのを待つとします。

仮設置

低予算でのホームシアター作りですが、リビングは家族全員の空間ですので、野望のためだけにプロジェクターを設置するわけにはいきません。
自分の部屋が無いので、寝室に設置したいとマヨさんに話すと快く承諾してくれました。
「ホームシアター」で検索して出てくるイメージに憧れますが、どうせ暗くしますので気にしない気にしない( ゚Д゚)
ソファーとベッドを兼用していると思えば、お得じゃないですか?

配送商品の確認

さすがamazonプライム。

注文した商品が、週末の休日を待たずに届いてしまいました。
すぐに作業というわけにはいかないので、まずは届いた商品の確認をします。
スクリーンは細長い段ボール製の筒で梱包されていて、先端に中国語っぽい梱包テープが巻かれています。

では、テープをハサミで開封・・・

Oh!やっちゃった!
筒からスクリーンがはみ出ていたようで、見事ハサミでカッティング(涙)
と思ったら梱包テープが商品に直接付かないようにしていたスクリーンの切れ端でした。
新たな切れ端が出来なくてよかった~(;^ω^)

スピーカーはUSB・ヘッドホン・マイクの端子が付いています。
見た目がスッキリしていて、思ったいた通りで大満足です。

最後にプロジェクター。
リモコン・電源ケーブル・AVケーブルの他、HDMIケーブルも同梱されていました。
プロジェクターにリボンが付いた携帯用ケースのカードが入っており・・・

箱の横には意味深なメッセージが!

「ください」ってメールか電話したらいいんですかね?

初試写会

休日を利用して寝室に設置する予定でしたが、とにかく早く見たかったのでスクリーンをリビングのカーテンレールに紐で括りつけ、息子と2人だけの上映会をすることとしました。

画質に関して

大きさに対する画質は申し分なく、映像は大迫力で想像以上にきれいでした。
息子に何度も「すごいな~なっ?すごいな~うぇっ?」って聞いて、ちょっとウザがられました。

プロジェクターの動作音

ほかの機種を知らないので比べる事ができないのですが、耳元付近じゃなければ映画に夢中になって気にならないかな?
ヘッドホンという手もありますし(´▽`)

プロジェクターの位置

プロジェクターの位置は可能な限りスクリーン中央の高さに合わせたほうが良いですね。
スクリーンに合わせて斜め上に向けてプロジェクターを設置すると映像が台形となり、多少調整はできますが上下がぼやけます。

スクリーンの張り具合

写真で確認できると思うのですが、スクリーンの波打っている部分が、映像が白い時に結構気になりました。
カーテンの前に垂れ下げるなんてお粗末でしたので、壁ぴったりに上下左右にに張れば回避できそうです。

スピーカーの接続

画面を大きくするためにはスクリーンからプロジェクターを離す必要があり、結果スピーカーとの距離が遠くなります。
付属のケーブルだけでは距離が足りず、結局プロジェクター本体での音源再生となりました。
無線だと関係ないんですよね~

試写会総合評価

色々と課題の出た初上映でしたが、点数でいったら満点です。
映画の内容に関係なく、胸が熱くなりましたから(*´ω`*)

本設置

スクリーン設置場所の検討

我慢できずにやっつけ仕事でリビングへスクリーンを設置しましたので、本来の設置場所である寝室は後々の事を考えながら作業します。
今の状態でスクリーンを設置する方向は、ベッドに横たわった人間の体の作りからいって足元方向ですね。

その足元方向ですが、窓があり、2メートルほどの幅のスクリーンは窓の左側に設置することになりますが、かなりスクリーンが左寄りになります。

スクリーンは一度設置したら動かしたくないのですし、納得がいかないとモチベーションって続かないですよね。

スクリーンに合わせてレイアウト変更

最初に設置を考えた壁の反対側の壁には窓がありませんので、好きな場所にスクリーンを貼れそうです。
ですが、そのためにはベッド×2とチェスト×2を狭い部屋の中で回転させなければなりません。
ちょっと面倒だな~と思っていると、マヨさんが「いいんじゃない?」と後押しの一言を言ってくれたので、決心してレイアウト変更開始。
途中どうしても回転させる事ができず、一度ベッドをばらして組み立てる作業が必要になりましたが、無事思い通りのレイアウトになりました。

スクリーンのしわ取り

壁にスクリーンを張る前に、気になっていたシワを伸ばすためのアイロンがけをします。
中温であて布をしましたが、溶けるんじゃないかと思いそーっとかけたので、技量のせいもあって綺麗に伸ばせませんでした。

三脚は必要か?

ビデオカメラ用の三脚に乗せるため、プロジェクターの中央に三脚の取付用パーツをネジ止めします。
が、やった事がある方はわかると思うのですが、ネジの他に固定するための突起が入る穴がプロジェクター側に無いため、非常に不安定となります。

どう・・・だ?
ヤワな三脚という事もあるのですが、プロジェクターの重さに耐えられず傾いてしまいました。
調節すれば奇跡の位置決めができそうですが、少しでも動かすと二度と同じ位置にならなさそうです(;´・ω・)

傾くからという理由だけではなく、プロジェクターの位置を高くすると三脚の脚が開いて結構な場所をとるので、三脚は使わない事としました。
考えてるだけでは判らなかった実践して良かった出来事です。
結局ベッド後ろのチェストにプロジェクターを直置きしました。
スクリーンに多少シワが見られますが、後ろが壁なのでピン止めを駆使してもう少し張って目立たなくはできそうです。

宣言

レイアウト決定

現在のレイアウトはこんな状態。
なんとか通路を確保していますが、結構ピッチピチです。
そのピッチピチに置いたベッドにムッチムチの体で横たわりスクリーンを見ていると、耳元(枕元)にプロジェクターが近く動作音が気になります。

動作音を気にしながら、我慢できなくて買ったスピーカーの置く位置で悩んでいると、「横から音聞こえてもいいと思うけど」とマヨさんが一言。
なるほど、それならスピーカーの音でプロジェクターの動作音を誤魔化せるかもしれません。
音にあえて音をかぶせる・・・(-ω-)
スクリーンの近くにスピーカを置くために注文した10mの延長ケーブルが発送された後の話ですが・・・
気を取り直して、以前ダイソーで購入した金網を使って、スピーカーを括りつけたプロジェクターの台を作りました。


見た目はいまひとつですが、結構利点がありました。
【スピーカーの電源ON/OFFと音量操作が必要ない】
プロジェクターからUSB経由で給電され、ヘッドホン端子で接続されていますので、電源ON/OFFと音量の操作はプロジェクターのリモコンだけで済みます。
【大音量じゃなくてもそこそこ迫力のある音が出せる】
寝室のカーテンが遮光ではないため鑑賞は夜だけになります。
さすがに夜に大音量という訳にはいかないと思っていましたが、耳元にスピーカーを近づけたことで解決しました。
【配線がスッキリする】
全てプロジェクターへ配線が集中しましたので、台の中にケーブルを括りつけるとスッキリしたように見えます。
白じゃなければもっとすっきり見えますかね~
改善点があれば、その都度対応することとし、これで設置は完了とします。

おすすめの映画

有名すぎて、ご紹介するのが恥ずかしいぐらいですが、私のおすすめ映画と言ったら
「ショーシャンクの空に」
です。

冤罪で刑務所に入所させられた主人公アンディが、静かに、でも力強く生き抜く姿を見せてくれます。派手な”刑務所”映画ではない心に響く傑作です。
勝手な意見ですが、映画はドラマと違って1本で満足させなければいけないと思いますし、限られた実際の時間の中で物語の時間の流れを表現しなければいけないですよね。
あまり端折ると薄っぺらい感じがします・・・
この映画は、見終わったあとに「映画みた~(*´ω`*)」という満足感と一種の清涼感が感じられます。
冒頭紹介に使用したパッケージ写真は、マヨさんが留学時代にサンフランシスコで購入したVHSテープなんですが、デッキが無いので再生できませんし、再生できたとしても字幕の無い英語版です。
しかし困ることはありません。
amazonプライムビデオにあるんですよ。

低予算だけど思い入れのある自作映画館で、週に1本は映画が見れればと思っています。
それでは('ω’)ノ